ポストペットを見直そう!

ポストペット?

PostPet(ポストペット)は、ソネットエンタテインメント株式会社が販売していた電子メールクライアントで同社の登録商標。略称は「ポスペ」。
単なる電子メールの送受信機能に留まらず、ソフトに内蔵されたペットによるメール配達、ペットの育成、コミュニケーションなどが可能で、愛玩メールソフトとも呼ばれた。
「- V3」まで及び「Webメール de - 」は電子メールクライアントだが、「- 4you」はソーシャルメッセージングクライアント、現在開発中の「- Now」はTwitterクライアントとして展開している。

ペットの寿命!?

実はあるようです。ただし、時間でなく「メールを何通運んだか」によって決まります。ペットは切手の精霊みたいなものなので、使っていると少しづつ減ります。ただし、生き物ではないので「いなくなる=死」というわけではありません。
ペットはあなたのお役に立つために存在しています。ペットがメール配達に成功すると、ペットの幸福度があがり、結果的に配達可能なメールの通数は増えていきます。
しかし、いつの日か配達可能通数がゼロになったとき、ペットたちは黙って家を出て行きます。そして、役割を終えたペットはポストペットパーク内の、メモリアルパークに行き、そこで静かに眠っています。
ただ、コモモ族と、ヤングポストマンに関しては、ちょっと事情が違うようです。
コモモ族に関しては、いなくなるというより、途中で配達に飽きて森に帰ってしまっているようです。ヤングポストマンも100通運ぶと、ポストマンになれる、という伝説があり、コモモ族、ヤングポストマンともに「メモリアルパーク」に行くことはありません。

ペットの個体差

友達と同じ種類のペットのはずなのに、訪ねてきた友人のモモが妙に大きい気がする…。その通り!ペットの大きさ、体色などはペットによって微妙に異なります。

PR